第105回(H28) 看護師国家試験 解説【午前1~5】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 

※注意:解説はすべてオリジナルのものとなっています。私的利用の個人研究・自己研鑽のため作成いたしました。間違いや分からない点があることをご了承ください。またコメントにて解き方等教えてくださると幸いです。

 

問題引用:第102回保健師国家試験、第99回助産師国家試験、第105回看護師国家試験の問題および正答について

 

 

1 日本の平成25年(2013年)の生産年齢人口の構成割合に最も近いのはどれか。

1.52%
2.62%
3.72%
4.82%

解答2

解説

生産年齢人口とは?

生産年齢人口とは、各国の国内で行われている生産活動に就いている中核の労働力となるような年齢の人口を指す。OECD(経済協力開発機構)は15~64歳の人口と定義している。

【生産年齢人口が32年ぶりに8000万人を下回る】
年少人口(0~14歳)は1639万人で、前年に比べ15万7千人の減少となっている。生産年齢人口(15~64歳)は7901万人で、前年に比べ116万5千人の減少となり、32年ぶりに8000万人を下回っている。65歳以上人口は3189万8千人で、前年に比べ110万5千人の増加となっている。

【4人に1人が65歳以上人口となる】
年少人口の割合は12.9%となり、過去最低となっている。生産年齢人口(15~64歳)の割合は62.1%となり、平成4年(69.8%)以降、低下を続けている。65歳以上人口の割合は25.1%となり、初めて4人に1人が65歳以上人口となっている。

したがって、選択肢2.62%が日本の平成25年(2013年)の生産年齢人口の構成割合に最も近い(総務省統計局HP様より引用)。

年齢構成指数

・年少人口:0~14歳
・生産年齢人口:15~64歳
・老年人口:65歳以上
・年少人口指数:年少人口/生産年齢人口×100
・老年人口指数:老年人口/生産年齢人口×100
・従属人口指数:(年少人口+老年人口)/生産年齢人口×100
・老年化指数:老年人口/年少人口×100

 

 

 

 

 

2 運動習慣が身体機能に与える影響で正しいのはどれか。

1.筋肉量の減少
2.体脂肪率の増加
3.最大換気量の減少
4.基礎代謝量の増加

解答4

解説

心臓リハビリテーションの効果

①体力が回復し、スムーズに動けるようになる(運動耐容能の改善)。
②筋肉や骨が鍛えられ、疲れにくくなるとともに心臓の働きを助ける(心拍数減少)。
③動脈硬化のもととなる危険因子(高血圧、高脂血症、糖尿病、肥満)が軽減する(HDLコレステロール増加、中性脂肪の減少、肥満の改善)。
④血管が柔らかくなり、循環が良くなる(虚血徴候の軽減)。
⑤呼吸がゆっくりとして、息切れ感が軽減する(運動耐容能の改善)。
⑥自律神経を安定させ、動悸や不整脈が軽減する。
⑦不安やうつ状態が改善し気持ちが晴れやかになる。
⑧心筋梗塞の再発や突然死が減り、死亡率が減少する。

(参考:「心臓リハビリテーション(運動療法について)」神戸掖済会病院様HPより)

1.× 筋肉量は、「減少」ではなく増加する。運動は、筋肉や骨が鍛えられ、疲れにくくなるとともに心臓の働きを助ける。
2.× 体脂肪率は、「増加」ではなく減少する。運動は、動脈硬化のもととなる危険因子(高血圧、高脂血症、糖尿病、肥満)が軽減する(HDLコレステロール増加、中性脂肪の減少、肥満の改善)。
3.× 最大換気量は、「減少」ではなく増加する。運動は、呼吸がゆっくりとして、息切れ感が軽減する(運動耐容能の改善)。
4.〇 正しい。基礎代謝量は増加する。なぜなら、運動により筋肉量が増加するため。基礎代謝量とは、心も身体も安静にしているときに、生命維持のために消費される必要最小限のエネルギー量のことである。

有酸素運動の効果

①心肺機能の改善
②骨量減少の予防
③軽症高血圧の改善
④脂質代謝改善
⑤糖代謝改善などである。

 

 

 

 

 

3 日本の平成25年(2013年)における業務上疾病で発生件数が最も多いのはどれか。

1.振動障害
2.騒音による耳の疾患
3.負傷に起因する疾病
4.じん肺症及びじん肺合併症

解答3

解説

1.× 振動障害は3件で、1%にも満たない。振動障害とは、チェーンソー、グラインダー、刈払機などの振動工具の使用により発生する①手指等の末梢循環障害、②末梢神経障害、③運動器(骨、関節系)障害の3つの障害の総称である。
2.× 騒音による耳の疾患は6件で、1%にも満たない。工事や工場などでの仕事で発生することが多い。
3.〇 正しい。負傷に起因する疾病は5,445件(73.4%)で、最も多い。業務上の負傷に起因する疾病とは、業務上の負傷が原因となって第一次的に当生した疾病のほか、原疾患に引き続いて発生した続発性の疾病その他原疾患との間に相当因果関係の認められる疾病をいう。負傷に起因する疾病の大半は、腰痛(災害性腰痛)である。
4.× じん肺症及びじん肺合併症は、263件(3.5%)である。じん肺とは、主に小さな土ホコリや金属の粉などの無機物または鉱物性の粉塵の発生する環境で仕事をしている人が、その粉塵を長い年月にわたって多量に吸い込むことで肺組織が線維化してしまった状態である。肺線維症のひとつで、微細な無機粉じんに分類される鉱物由来の粒子(ケイ酸、アスベスト)などを長期にわたり吸入したことで肺胞に沈着し、肺が線維化して呼吸困難が生じる。

平成26年業務上疾病発生状況等調査(厚生労働省)より引用。

 

 

 

 

 

4 介護保険の給付はどれか。

1.年金給付
2.予防給付
3.求職者給付
4.教育訓練給付

解答2

解説

(※画像引用:「保険給付」日本電子健康保険組合様HPより)

介護保険とは?

介護保険とは、平成12年4月から開始された介護を必要とする方に費用を給付し、適切なサービスを受けられるようにサポートする保険制度である。40歳以上の人は、介護保険の被保険者となり、①65歳以上の人(第1号被保険者)と、②40~64歳までの医療保険に加入している人(第2号被保険者)になる。

介護保険の主な給付には、①介護給付と、②予防給付がある。介護給付は、要介護1~5に認定された場合に介護サービスの利用額負担として行われ、予防給付は、要支援1~2に認定された場合に介護予防サービスの利用額負担として行われる。

1.× 年金給付は、国民年金・厚生年金から給付されるものである。
2.〇 正しい。予防給付は、介護保険の給付である。予防給付とは、支援が必要と認められた介護保険の被保険者に対して給付されるもので、介護予防サービスなどが利用できる。
3.× 求職者給付は、雇用保険の被保険者が失業した時に給付されるものである。雇用保険の失業等給付は4つに分類されその一つである。失業時の教育訓練給付金は、失業等給付は、求職者給付、就職促進給付、教育訓練給付および雇用継続給付とするとされている。
4.× 教育訓練給付は、雇用保険の労働者や離職者が厚生労働大臣が指定する教育訓練講座を修了した場合、本人が支払った経費の一部が支給されるものである。つまり、失業等給付のうち、自主的教育訓練受講者への給付が教育訓練給付である。

社会保障給付費の範囲

「医療」:医療保険、老人保健の医療給付、生活保護の医療扶助、労災保険の医療給付、結核、精神その他の公費負担医療、保健所等が行う公衆衛生サービスに係る費用等が含まれる。
「年金」:厚生年金、国民年金等の公的年金、恩給及び労災保険の年金給付等が含まれる。
「福祉その他」:社会福祉サービスや介護対策に係る費用、生活保護の医療扶助以外の各種扶助、児童手当等の各種手当、医療保険の傷病手当金、労災保険の休業補償給付、雇用保険の失業給付が含まれる。なお、再掲した介護対策には、介護保険給付と生活保護の介護扶助、原爆被爆者介護保険法一部負担金及び介護休業給付が含まれる。

 

 

 

 

 

5 臨床研究を行うときに、研究対象者の立場を擁護するために審査を行う組織はどれか。

1.教育委員会
2.倫理委員会
3.医療事故調査委員会
4.院内感染対策委員会

解答2

解説

1.× 教育委員会とは、教育に関する事務を管理執行するための地方自治体に置かれる行政委員会である。教育委員会の主な職務は、①学校その他の教育財産の管理に関すること。②教育委員会及び学校その他の教育機関の職員の任免その他の人事に関すること。③学齢児童生徒の就学並びに児童生徒及び幼児の入学、転学及び退学に関すること。④学校の組織編制、教育課程、学習指導、生徒指導及び職業指導に関することなどがあげられる。
2.〇 正しい。倫理委員会は、臨床研究を行うときに、研究対象者の立場を擁護するために審査を行う組織である。倫理委員会とは、医学実験および人間研究など、人間を対象とした研究・実験が国内法および国際法に従って倫理的な方法で実施されることを保障する責を負う機関である。
3.× 医療事故調査委員会とは、事故調とも呼ばれ、医療事故の原因を究明するため、速やかに行う目的で設置される委員会である。
4.× 院内感染対策委員会は、感染制御チームとも呼ばれ、院内感染の予防を目的として、感染予防を啓蒙していく病院感染対策部門の委員会であある。病院感染関連部署の管理者や責任者から構成される。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)